加齢臭はナシにはできないけど加齢臭を消す方法はあります!
今年も汗ばむ季節がやってきました。
若い頃は汗をたくさんかいても無臭だった。
最近は汗をたくさんかくと洗濯物の生乾きのニオイが漂う。
私、58歳、最近悟ったこと、
加齢臭をゼロにはできないんだから、
じょうずに消臭すればよいのだと思うのです。
今年の私の加齢臭は…
50代になった頃、そう更年期が終わった頃から
加齢臭が年々キツくなってきた。
私の脇の下からの酸っぱい汗独特のニオイが気になった。
脇の下をぬぐうと指にべたつく酸っぱいニオイがしっかりついてくる。
これは気のせいじゃなくて毎日匂っているよね。
毎日お風呂に入っているのにショックだなぁって思った。
あれから、5年位経った今年はというと…。
多汗はかなり改善したとはいえ、
暑いと背中をつっう~っと汗が流れ落ち
腰のあたりのスカートのゴムがぐっしょり湿っている。
ただ、幸いなのは汗が乾いた衣類には
汗のニオイはしません。
そもそも汗の酸っぱいニオイは、
血流が悪くなり血液の中に乳酸が増えるのが原因。
私、3年前に外勤を始め、
それを機会に防風通聖散ダイエットをはじめました。
その結果、持病の1型糖尿病が原因で血流がすこぶる悪かったのが改善。
血流が年々改善していき、汗の酸っぱいニオイが薄まってきました。
更年期が思わったあたりから、
脇の下の酸っぱい匂いだけじゃなく、
おへそ、デリケートゾーンのニオイもきつかった。
多汗症もひどかったから、
大量にかいた汗自体も酸っぱいニオイで満ち溢れていた。
そのころは、すこぶる血流が悪かったし。
どんな状態だったかというと、
体中の筋肉が凝り固まり、
頻繁に立ちくらみを起こすし、
階段を上ると体全体がだるくなりました。
ひどいときは、会社で立ちくらみが頻発し、
座っているだけなのに気が遠くなる状態…
ほんとひどかったなぁ。
食事、運動、マッサージなど3年かけて血流が改善しました。
血流がよくなったので血液中の乳酸が減少して、
私の汗のニオイも薄まっております。
ここまで汗のニオイが薄まっていれば、
コロンやボディソープ、ハンドクリームで十分消すことができます。
血流を改善する
● 漢方・防風通聖散で老廃物を排出
● かかと上げ&スクワット
● 血液サラサラの食材を作った料理
● マッサージ
たしかに私の加齢臭は今年もニオイはかわれども
確実に加齢臭は今年も私の悩みではあります。
だから、カラダを清潔に保ち、
気になるところに消臭クリームを塗る。
好きな香りのボディクリームを使ってマッサージし、
手荒れ防止&肘の黒ずみ防止に
フレグランスハンドクリームを小まめにつかいます。
これで一日心地よく過ごすことができます。
参加しています。
励みになりますのでクリックおねがいします。
加齢臭のニオイの元をたつのなら
クリアネオがおすすめですね!
わきが対策、制汗・ニオイケアならCLEANEO
夏の汗臭さはデオドラントソープを使ってしっかり落とさなくちゃね。
男性用デオドラントソープが多い中、女性用ができました。
それも、わきがクリームでイチバン効果があると定評の
デオドラントクリーム「クリアネオ」のシリーズです!
![]() |
女性用ボディーソープ【クリアネオパール】 |
意外に使ってみたら習慣になっちゃうデリケートゾーンのお手入れ。
デリケートゾーン専用泡ソープ出ています。
こちらは無香料でお手頃価格で(1944円(税込)+送料)もありますよ!
![]() |
デリケートゾーンにも使える低刺激の泡石鹸![]() |